2021-01-01から1年間の記事一覧

iptablesでdockerコンテナへのアクセスを制限するときはDOCKER-USER chainを使う

iptablesを使っている環境でdockerコンテナを立ち上げたら、アクセス許可をするルールを追加してないのに外部からアクセスできてしまうという出来事があった。調べてみたらこのドキュメントを見つけた。 Docker and iptables | Docker Documentation By defa…

GithubのAPIを利用してタグの一覧を取得してみる

https://api.github.com/repos/<org>/<repository>/tagsへ向けてcurlを叩くとタグに関する情報を取得できる。 json形式で出力されるのでjqコマンドなどで整形するとなにかに活用できるかも。 例)puppetlabs-stdlibのバージョン一覧を取得する GitHub - puppetlabs/puppetlabs</repository></org>…

githubコンテキストでActionsのURLを表現する

Github Actionsで実行したCIの結果をslackに通知するときに、ActionsのURLも含めたいと考えていた。 環境変数を使うか採用するアクションのREADMEに沿えばよいのだが、いろいろ調べていたらgithubコンテキストでも表現できる方法を見つけた。 方法1:github.…

MinIO Clientを使ってみた

3回連続でMinIOネタになっちゃった。 MinIOではmcというCLIを提供していることを知ったので試してみた。 詳しい使い方はこちらに書いてある。 MinIO | MinIO Client Quickstart Guide 事前準備:Minio Serverを起動しておく dockerを用いて手元にMinIO Serve…

MinIOをGithub Actionsで利用してみる

「MinIOを触ってみた」という記事を書いてから、MinIOをなんかで利用できないかな〜と考えていた。 そんで「GitHub ActionsでMinIOを動かせれば、S3のAPIを利用したアプリケーションのCI/CDで役立つんじゃね?」と思ったので試してみることにした。 MinIOサ…

MinIOを触ってみた

MinIOなるものを見つけて、興味を持ったのでちょっとだけ触ってみた。 といっても今日は起動を試して見るだけ。 MinIOは何回かに分けて取り上げようかなと思う。 MinIOとは? 簡単に言うと、goで実装されたオブジェクトストレージ。 クラウドネイティブな利…

duコマンドで肥大化しているファイルが見つからない時はlsofコマンドを使うと良い

2週間くらい前の話になりますが、ウチのサービスで起きたオンコール対応についてネタにします。 ディスク使用率が増加してアラートが飛んできた 見ての通り/の使用率が90%に到達。 $ df -h Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on /dev/sda3 273G 232G …